こんにちは。(。・ω・。)
今週のEAトータル成績は35勝17敗で-100.7pips。。
思ってたより負けてるEA達いた…
収支的には3ハロン勝ってくれてるし、地味な感じでそこまで負けてる印象無かったのですが、まとめてみると思ったより負けてるのいた。。
今週目立って活躍してくれたEAは↓
TWICE(5勝0敗 +40.3pips)
くらいですかね。(;^ω^)
3ハロンも2勝してくれてるので、収支的には結構助かったかな。
先週の負けを早々に取り戻してほしいです!
頑張れ!
続いて調子の悪かったEAは↓
一粒(2勝2敗 -63.4pips)
Bee Stinger(0勝2敗 -55.4pips)
SoRA(1勝1敗 -40.8pips)
Insta(5勝4敗 -39.9pips)
このあたりでしょうか…
調子の良いEAが少ない中、これだけ負けるとなかなか厳しいか。
今週は国内業者の指標時の異常スプレッドが話題になってますね。
補填されるようなツイート見ましたが、どれくらい補填されるんですかね…
前もこんなようなことあった気もしますけど、こういうことあると税金面で有利であるとはいえ、国内だから安全とか単純には思えませんね…
大金口座に入れてぶん回すなんて怖くて出来ないってことですかね。
大体国内のレバレッジで少額しか入れなかったらそれはそれで出来ること限られるでしょうけど。(;^ω^)
というかゼロカなしもやっぱ怖いな。
こういうことあったらやっぱりちゃんと補填してくれないと安心してお金入れとけないですね。。
という事で、今週もトータル負けてしまいましたが、今月はまだ3週くらいあるので巻き返しに期待します。
以下、各EAの結果です!
今週はこのあたりで~(。・ω・。)ノシ
FXシステムトレード収支報告【2022年8月8日~8月12日】 IB:TariTali(詳しい記事はこちら) VPS:Contabo(詳しい記事はこちら) |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
EA名(ブローカー / 運用開始) | 通貨ペア | ロット | 勝-負 | pips | 損益 | |
EUR/USD | 0.05 | 1-0 | 13.5 pips | 912 円 | ||
USD/JPY | 0.30 | 2-0 | 16.3 pips | 3,695 円 | ||
EUR/USD | 0.06 | 0-0 | 0.0 pips | 0 円 | ||
USD/JPY | 0.03 | 2-0 | 0.5 pips | 18 円 | ||
USD/JPY | 0.02 | 5-4 | 14.9 pips | 151 円 | ||
GBP/USD | 0.02 | 2-2 | -63.4 pips | -1,750 円 | ||
EUR/USD | 0.03 | 0-0 | 0.0 pips | 0 円 | ||
EUR/USD | 0.02 | 5-4 | -39.9 pips | -1,145 円 | ||
GBP/USD | 0.05 | 0-2 | -55.4 pips | -3,901 円 | ||
EUR/USD | 0.02 | 8-2 | 11.4 pips | 204 円 | ||
EUR/USD | 0.02 | 4-2 | 1.9 pips | -10 円 | ||
![]() TWICE
Titan(Standard) 2022.01.10〜 |
USD/JPY | 0.05 | 5-0 | 40.3 pips | 1,525 円 | |
EUR/JPY | 0.03 | 1-1 | -40.8 pips | -1,224 円 | ||
合計 | 35-17 | -100.7 pips | -1,525 円 |
※週間pipsはmyfxbookのpipsをもとに記載していますが、MultiLogicShot_EAは決済ロジックで分割決済する設計なので、週間損益とその週の設定ロット数から平均値を算出しています。(ドル円のレートは110円で計算)
※MultiLogicShot_EAは3種類の決済ロジックに対応するため、1回のエントリーは設定ロットの3倍になります。ロット数の表記は『設定ロット×3』で表記しています。勝-負は1エントリーに対して表記しています。
※勝-負は決済された回数です。持ち越しているポジションは含んでいません。
※手動決済に切り替えることがあるので収支などが完全自動で運用した場合とは異なる場合があります。
※収支にTariTaliのキャッシュバックは含まれていません。コツコツ稼いでくれています。╭( ・ㅂ・)و
毎トレードキャッシュバックがもらえる詳しい記事はこちらから↓
海外FXの最強キャッシュバック「TariTali(タリタリ)」
海外FX自動売買の始め方についての詳しい記事はこちらから↓