こんばんは。(。・ω・。)
今週のEAトータル成績は52勝25敗で-582.3pips。。
今週はたくさんエントリーしたものだ…
週頭からNexusが3ポジストップロスしたものの、他のEA達がカバーしてくれて途中まで今週も行けるかも!って思ってたのですが、FOMC後の木曜にLonoがわらわらエントリーし始め不安的中の全て損切り。。
そして金曜またNexusが3ポジストップロスと…週後半で一気にマイ転してしまいました。
もぉーーーLonoぉぉ。。(´;ω;`)ブワッ
前もこんなのあったじゃん…フルポジもってこのFOMC後の流れやばいと思った時に止めろよ自分。。
とは言ってもね…なかなかそこの判断が難しい。。
次の日にフルポジでショートは勝ってくれましたけど、往復ビンタかと思ってかなり不安でした。
特別こうなった時は止めるといったルールを作っているわけではないので、毎回悩みます。。(;^ω^)
とはいえ今週もドル円EAが不調というわけでもなく、Intezza、MLS、HANAドル円はむしろいい感じでした。
そして、先週トータルpipsがプラ転して、絶好調と書いたばかりのNexusがボロ負け。。
頼むよNexus…
そして、先週から稼動させているToki。
いまだに1回も勝ってないじゃん…7戦全敗。(゜Д゜;)
だから稼動し始めにいきなりコケるのやめてと何度も…まぁ言ってもしょうがないですが。。
初勝利期待してます。
今週はLono、Nexusの大敗で結局敗北してしまいましたが、他のEA達は結構がんばってくれたので来週に期待したいと思います。
8月は夏枯れでトレードお休みする方もいるみたいですが、僕はとりあえずロット落として8月も稼動させてみることに。
という事で、以下各EAの結果です!
ちょっと本業の方がバタついているので、今週はこのあたりで~(。・ω・。)ノシ
FXシステムトレード収支報告【2019年7月29日~8月2日】 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
EA名(ブローカー / 運用開始) | 通貨ペア | 週間成績 | ||||
ロット | 回数 | pips | 損益 | |||
EUR/USD | 0.05 | 1回 | 65.1 pips | 3,585 円 | ||
【備考】裁量追加ポジション:なし | ||||||
USD/JPY | 0.3 | 0回 | 0.0 pips | 0 円 | ||
EUR/USD | 0.12 | 1回 | 6.9 pips | 917 円 | ||
USD/JPY | 0.09 | 3回 | 46.8 pips | 4,637 円 | ||
GBP/USD | 0.09 | 0回 | 0.0 pips | 0 円 | ||
USD/JPY | 0.10 | 8回 | 68.2 pips | 5,785 円 | ||
GBP/USD | 0.10 | 4回 | 33.6 pips | 3,120 円 | ||
GBP/AUD | 0.03 | 9回 | -463.9 pips | -10,235 円 | ||
USD/JPY | 0.05 | 10回 | -189.3 pips | -9,417 円 | ||
USD/JPY | 0.05 | 7回 | -189.4 pips | -9,470 円 | ||
EUR/USD | 0.10 | 5回 | -8.1 pips | -869 円 | ||
GBP/USD | 0.07 | 0回 | 0.0 pips | 0 円 | ||
EUR/USD | 0.05 | 6回 | 25.0 pips | 1,571 円 | ||
EUR/USD | 0.05 | 5回 | -16.2 pips | -652 円 | ||
USD/JPY | 0.05 | 4回 | 36.9 pips | 1,845 円 | ||
USD/CAD | 0.05 | 6回 | 27.1 pips | 1,119 円 | ||
EUR/USD | 0.05 | 3回 | 0.1 pips | 22 円 | ||
USD/JPY | 0.05 | 1回 | -0.4 pips | -20 円 | ||
EUR/JPY | 0.05 | 1回 | 12.7 pips | 635 円 | ||
EUR/USD | 0.05 | 3回 | -37.4 pips | -2,013 円 | ||
合計 | 77回 | -582.3 pips | -9,440 円 |
(※1)手動に切り替えて週末持ち越ししています。
※週間pipsはmyfxbookのpipsをもとに記載していますが、Beatrice DELTA2は手動で追加ポジション、分割決済することがあるので、週間損益(スワップと取引手数料含む)と合計ロット数から平均値を算出しています。MultiLogicShot_EAは決済ロジックで分割決済する設計なので、こちらも週間損益とその週の設定ロット数から平均値を算出しています。(ドル円のレートは110円で計算)
※Beatrice DELTA2は手動で追加ポジション、分割決済などをすることがあるので、それを含めて1回のトレードという形で勝率は表記しています。
※MultiLogicShot_EAは3種類の決済ロジックに対応するため、1回のエントリーは設定ロットの3倍になります。ロット数の表記は『設定ロット×3』で表記しています。
3種類の決済ロジックがあるため1エントリーが3分割で決済されたりしますが、勝率は1エントリーに対して表記しています。
※Angel Heart Lono(A/B)は設定違いです。(A)Entry_Level:5 / Wave_Level:0 (B)Entry_Level:3 / Wave_Level:3
※回数は決済された回数です。持ち越しているポジションは含んでいません。
※手動決済に切り替えることがあるので収支などが完全自動で運用した場合とは異なる場合があります。
※収支にTariTaliのキャッシュバックは含まれていません。コツコツ稼いでくれています。╭( ・ㅂ・)و
毎トレードキャッシュバックがもらえる詳しい記事はこちらから↓
海外FXの最強キャッシュバック「TariTali(タリタリ)」
海外FX自動売買の始め方についての詳しい記事はこちらから↓